A Fun and Dynamic Learning Experience
西尾楽器のピアノ教室は、開講より30年以上、地域の皆様とともに歩んでまいりました。
優れたカワイ音楽教室のメソッドに沿いながら、一人ひとりにあわせたレッスンを進めていきます。
コツコツと小さな練習の積み重ねによって培われた技術とセンスは、一つひとつ成し遂げる大きな力になることを学んでいきます。
カリキュラム
西尾楽器のピアノ教室は、「カワイ音楽教室」の「特約店教室」となっております。カワイ音楽教室の実績のある優れたメソッドに沿いながら、一人ひとりの成長に合わせて柔軟に対応していきます。
カワイの「サウンドツリー」
4才~小学生
カワイ音楽教室が長い実績の中で積み上げてきたノウハウが詰まったテキストが「サウンドツリー」。お子様の年齢や発展段階に合わせて、細かく段階的にカリキュラムが組まれています。

成長と目標に合わせて
小学生~高校生
お子様の成長や、将来目標とする夢など、一人ひとりに合わせて教材を組み合わせながら1歩一歩進めていきます。伝統的なクラシック曲を中心に挑戦し、レベルアップを目指します。

マイペースに
大人~ご年配
近年、大人になってからピアノをはじめられる方が非常に増えています。初心者の方が趣味の幅を広げるためだったり、子供の頃習っていた方が習い直してみたりと、目的は様々です。 お仕事でお忙しい方など、それぞれに事情も違いますので、柔軟に配慮しながらマイペースに進めていきます。詳しくは「おとなのピアノ教室」のコースをご参照下さい。

音楽発表会
当ピアノ教室では、年に一度音楽発表会を開催しております。この発表会は、ピアノを学習する上でのマイルストーン(段階的目標)となり、殆どの生徒が目標としています。
この発表会を成し遂げることで、自分のステップアップを実感することが出来ます。

カワイ・グレード試験
ピアノを習う上で、現時点でどの程度の上達をしているのかを、”客観的”に把握することは大変重要です。そのため、その評価方法として当ピアノ教室では「カワイグレードテスト」に対応しております。これによりレベルアップを実感し、練習の励みとなります。
また、ハイグレードになってくると、音楽指導者や演奏家などの専門家としての道筋へとつながるものとなります。

よくある質問
FAQs
Q.ピアノを習うとどんなメリットがある?
ピアノの習得は、総合的な人間力を底上げすると考えられております。
何よりもまず膨大な練習によって高い集中力とその持続力が身につき、その効果はピアノだけでなく様々な学習に活きます。
右手と左手を同時に動かすことは、脳を強く刺激し、記憶力や思考力の向上も期待できます。
コツコツと練習を積み重ねる継続力と、それによって得られる目標達成力は、人生では欠かせない資産となります。
Q.ピアノは何才からはじめるのが良い?
何歳からでも大丈夫です。一流のピアニストを目指すならともかくとして、大人であっても遅いということはありません。
また最低年齢については、当教室では4~5歳以上を目安としております。
それはやはりピアノを習うための力が最低限備わっている必要があるためです。鍵盤を押さえるには手にそれなりの筋力を要しますし、楽譜を理解できるだけの理解力も備わってきている必要があります。 それらが備わってくる年齢が、だいたい4~5歳頃であり、お子様の成長に合わせてピアノを習うか判断されるのが良いかと思います。
また人間の聴力の発達は、4~7才がピークといわれており、この時期に音感を身に付けることは、後々の音楽学習だけでなく、英語学習にもプラスに働くと考えられています。
教室の詳細
対象年齢
4才ごろ~ご年配の方
月謝
5,700円(税別)より
(レベルによって変動)
お試し期間2か月約20%OFF
入会金
3,000円(税別)
※既に他の音楽教室の生徒様は無料
※ご兄弟二人目以降は無料
管理費
500円/月 (税別)
空き状況は最新のものでは無い可能性があります。
詳細は直接お問い合わせくださいませ。

その他のおすすめ教室
お問い合わせ
お電話無料 : 0800-805-1568