音楽教室 - 全体
音楽教室 - ピアノ教室
ピアノの習得は、総合的な人間力を底上げすると考えられております。
何よりもまず膨大な練習によって高い集中力とその持続力が身につき、その効果はピアノだけでなく様々な学習に活きます。
右手と左手を同時に動かすことは、脳を強く刺激し、記憶力や思考力の向上も期待できます。
そして、コツコツと練習を積み重ねる継続力と、それによって得られる目標達成力は、人生では欠かせない資産となると私たちは考えています。
コメントを残す
まず、上は何歳からでも大丈夫です。
一流のピアニストを目指すならともかくとして、大人であっても遅いということはありません。
また最低年齢については、当教室では4歳前後を目安としております。
それはやはりピアノを習うための力が最低限備わっている必要があるためです。鍵盤を押さえる筋力や、楽譜を理解できるだけの理解力など、それらが備わってくる年齢が、だいたい4歳頃です。
また人間の聴力の発達は、4~7才がピークといわれており、この時期に音感を身に付けることは、後々の音楽学習だけでなく、英語学習にもプラスに働くと考えられています。
そろそろ習わせてみようかとお考えの方は、無料体験も出来ますので一度体験頂いてから、ご判断いただくことをおすすめいたします。
コメントを残す
週に1度のレッスンでは、それだけで上達するのは、どんな楽器やスポーツでもやはりなかなか難しいものです。
レッスン以外の時でも、毎日とは言いませんが、日々ほんの少しずつでもいいので、自宅で練習していただきたいと思います。
コツコツと練習することが上達の近道であり、それ自体が非常に大切なスキルとなります。
そしてそのためには、やはり自宅に練習環境を用意することが欠かせません。
続けられるか不安な最初の頃は、安価なキーボードでも構いません。
レッスンを続けていく中で次第に、デジタルピアノ等を検討していっても良いでしょう。
また、西尾楽器では回数券を使い、空いている部屋で練習することも出来ます。
選択肢は様々ありますので、ぜひ一度ご相談いただけたらと思います。
コメントを残す
音楽教室 - ヴァイオリン教室
ヴァイオリン教室は敷居が高く、習い続けるには相応な金額がかかるというイメージが一般的ですが、実際はそんな事は無く、どなたでも平等に学習の機会がある習い事です。
「お金がかかる」というイメージの理由としては、「楽器本体の購入費用」についてと、「指導を受けるための費用」についてです。
楽器の購入については、お子様の身長に合わせて、楽器のサイズを細かく買い換える必要がある為ですが、西尾楽器では楽器レンタルを行っておりますので、この心配がありません。また、そもそもヴァイオリンは高価であるというイメージがありますが、入門用の楽器も数多く販売されており、それは他の楽器を始めるのと何ら変わりません。
指導を受けるための費用については、将来本気でプロを目指し、音楽大学への進学、海外留学ともなりますと相応の費用がかかって来ますが、これは楽器に限らず、どんな道を目指したとしても同じような事だと思いますので、はじめる前からそこまで考慮する必要性はほとんど無いのではないかと考えております。まずは始めてみる、そこから新しい可能性をみつけて頂きたいと思います。
コメントを残す
はじめる年齢としては一流のヴァイオリニストを目指すならば、3~5歳ごろからが多いと言われております。
早いほど、集中力の発達や、聴力や脳の発達といったメリットを享受しやすいと考えられます。
ですが、早ければ良いとは必ずしも言えません。早くても十分な理解力がまだ備わっていないうちは練習の効率が悪く、お子さんにとって本当に興味のある事なのかもまだわかりません。
この頃は、満足な演奏をするよりも、正しい姿勢や、コミュニケーション、リズムのとり方、そして練習する習慣をつけるといった事に重点を置きます。
逆に小学生では手遅れということは全くありません。
十分な理解力や身体能力が備わってきていれば、練習のパフォーマンスが大きく変わってきますので、そこからどれだけの練習時間、練習量をこなすことができるかが重要であり、お子さんにとって本当に興味のあることであれば、十分な可能性があります。
コメントを残す
音楽教室 - ウクレレ教室
はい、もちろん受講できます。当教室では、初心者向けにウクレレの貸し出しも行っています。
体験ではもちろんのこと、2ヶ月は無料でレンタルが可能で、すぐには自信が無いという方でも、安心してレッスンに臨んでいただけます。
コメントを残す
はい、もちろんです。初心者の方も大歓迎です。
当教室では、初めてウクレレに触れる方でも安心して受講できるよう、丁寧な指導を心がけています。
また、ウクレレを持っていない方でも無料で貸し出しを行っていますので、初めての方でも安心してレッスンに参加していただけます。
コメントを残す
当教室では、ウクレレの初心者向けに週1回程度(年44回)、1回30分のレッスンを行っています。また、上級者向けには、週2回以上のレッスンでもご相談下さい。レッスンの回数や時間については、お問い合わせいただければ詳しくご案内いたします。
コメントを残す
音楽教室 - ギター教室
アコースティックギターとクラシックギターは、一見同じようなギターに見えます。
そのため、初心者の方は混同しがちですが、厳密には異なるギターです。
楽器自体を比較してみますと、サイズが大きく違います。
またクラシックギターのほうがネックが太いため、持つ感覚も大分違ってきます。
使われている弦は、アコースティックギターは金属弦なのに対して、クラシックギターはナイロン弦となります。
また、弾きたい曲のジャンルも異なってきます。
ポップスやフォーク等の演奏をする場合はアコースティックギターを、伝統的なクラシック曲の演奏を希望される場合は、クラシックギターが使われます。ですので、弾きたいジャンルによってコースを選択されるのがよろしいかと思います。
ギターをはじめたいという方の中には、ご自宅にギターがあったので、これを使ってギターをはじめたいという方も多くいらっしゃいます。ただ、お持ちのギターがどちらのギターなのかわからないという方も多くいらっしゃいますので、よろしければ体験の時などにでもお持ちいただき、お気軽にご相談いただければと思います。
コメントを残す
いざギターをはじめたいと一歩を踏み出そうとしても、たくさんのメーカーから、たくさんのギターが販売されており、どんなものを選んだらよいかわからなくなります。
特に最近、通販では1万円程度でセットになったものも多く販売されており、これが良いものなのかどうかますますわかりづらくなっているかと思います。
ほんのちょっと試しにやってみようかなとお考えでしたら、そのような格安初心者セットでも良いかと思います。しかし、ギターを“つづける”ことを考えますと、やはりもう少ししっかりしたものが良いかと思います。
特に安いものは、耐久性がなくてすぐにネックが曲がったり、十分な乾燥がされていなくて音が安定しなかったりと、やはり値段相応の質しか望めない事が多々あります。
購入されるときは、ギター本体が2万円以上のもの、おススメは3万円前後ぐらいの価格帯からお選びいただくと良いかと思います。詳しくは、よろしければぜひ店頭、または講師へご相談くださいませ。
コメントを残す
お家で眠っていたギターや、リサイクルショップで見つけたギターで習いたいとお持ち込みいただく方が、最近は特に増えております。
もちろん、習っていただく事は全く問題ございませんが、ギターの状態は保存方法等に大きく左右されますので、一度メンテナンスが必要な場合が多くございます。
まずは一度、店頭(掛川)へお持ち込み下さいませ。
コメントを残す
音楽教室 - ドラム教室
誰しもが最初は初心者であり、続けられるかは皆様不安に思われるところです。
当教室では、最初の2か月をお試し期間として、月謝の割引他、楽器のレンタルも出来ますので、まずは感触を確かめて頂くとよろしいかと思います。
コメントを残す
ドラム教室に通うことを検討される方の一番のお悩みは、自宅での練習環境です。
練習しようにも、ドラムセットを置くとなると、広いスペースが必要になり、またどうしても大きな音が発生するため、騒音も大きな問題です。
そんなお困りの方には、「電子ドラム」がおすすめです。騒音が出ず、省スペース型のものもあり、そしてリーズナブルです。
詳しくは直接ご相談くださいませ。
コメントを残す
音楽教室 - キッズイングリッシュ
当教室の講師は、日本人講師になります。
ネイティブの講師ですと、わからなくなった時につまずいてしまうということもあるため、必ずしもネイティブが良いということでも無く、日本人講師のメリットも十分にあると考えております。
コメントを残す
音楽教室 – サックス教室
サックスは、とても高価な楽器ですので、通い続ける事が出来るか不安な初心者の方には、ハードルが高い楽器と言えます。
そこで、ハードルを下げる方法として、以下の方法をご提案します。
- 楽器レンタル(2ヶ月無料/月額2,640円)
- 初心者向け楽器の購入(10万円以下)
- デジタルサックスの購入(6~7万円程度)
1. 楽器レンタル(2ヶ月無料/月額2,640円)
サックスを始めたいが、いきなり購入するのはハードルが高いと感じる方におすすめです。
- 初回2ヶ月間無料: 最初の2ヶ月間は無料でレンタルできるため、楽器に慣れる期間として活用できます。
- メンテナンスサービス: レンタル中は、楽器の定期的なメンテナンスサービスも提供されます。これにより、楽器の状態を常に良好に保つことができます。
- 返却オプション: いつでもレンタルを終了し、楽器を返却することができます。購入を迷っている方にとって、安心して始められる選択肢です。
2. 初心者向け楽器の購入(10万円以下)
やっぱり自分の楽器がほしい!という方には、初心者の向けの格安の楽器もあります。
続けていけばいつかは、物足りないと感じてくると思いますが、それでも初心者が始めるにはちょうど良い楽器です。
3. デジタルサックスの購入(6~7万円程度)
デジタルサックスは、価格が手頃というだけでなく、様々なメリットがあります。
- 音量調整: 通常のサックスは、とても大きな音が出ますので、普段の練習場所をどうするかという大きな問題があります。デジタルサックスは音量を調整できるため、周囲を気にせず練習することができます。ヘッドホンを使用すれば、夜間や静かな場所でも練習可能です。
- 多機能性: 複数の音色を選べる機能や、プレーヤーなどを接続して、外部音源に合わせて演奏するなど、さまざまな演奏スタイルや練習方法を楽しむことができます。
- 持ち運びやすさ: 軽量でコンパクトな設計のため、持ち運びが簡単で、どこでも練習ができます。
- メンテナンスの手軽さ: アコースティックサックスと比べて、メンテナンスが簡単です。
コメントを残す
その他、ご不明な点がございましたら、お問合せフォームよりお問い合わせくださいませ。
コメントを残す